久々のCNC


久々にCNC稼働!
新しいデザインの為に必要な銀の板を切り出すのですが
なるべく無駄を出さないために機械で加工することにしました

位置を決めるための100x100mmの正方形を彫ろうとしたところ
ベースの平面が出ていないため刃物が全く当たらない所が・・・
そこでΦ6エンドミルで面出し加工から始めることになりました
 
使用する材料は
100x100x0.7mm Ag950 です
1mmエンドミルを折らないように送り速度を抑えた為に2時間程かかってしまいました
さすがに途中でFeed late を上げました

かえって糸鋸で切り出してヤスリで仕上げる方が簡単な気がします。

ヘッドスクリュー・クラウン

チンチャン製クラウンを製作していたところ
なぜか管に入る部分の径を間違えて
Φ16のところをΦ14まで落としてしまいました・・・

最初から作り直すのも悔しいので
転がっていたΦ16の円柱をくり抜いて
リングにして被せることにしました

 Φ12のドリルで穴あけ後
割れないように慎重に広げて
 ピッタリ入るように調整
なんとかそれらしく修復できそうです

接着して磨いて仕上げると
なかなか綺麗になりました
 
 
 お釈迦にしないで良かった!


ついでに端材を加工して作り溜めしておきました

出番が来たら仕上げることにします。

Gisキー & Cis押さえ

こちらには久々の投稿です

前回改造した楽器のGisキーをラージGisにしたくなりました
銀材をロー付けして削って・・・
となると大仕事になるので
木で作ることにしました

材料はワイルドオリーブです


ついでに
ナンチャってリングのCis押さえもお化粧することにしました


こんな感じになりました





あとは どこを ・・・

Gis-Open 改造

ここでは何度か取り上げた Muramatsu Standard No.03466 を
Gis-Open に改造することにしました。

普段使っている楽器は 0.43 Heavy なのですが、細めの頭部管を使うのに
合わせる楽器が欲しくなりました。
師匠のセルマーも 0.46 Heavy が入ってしまう太い接続なのです。

スタンダードも 0.38 の細めといった感じなのですが
0.3 の頭部管にも対応できそうです。


思い起こせば 遥かむかし
大学3年の夏休み
どうしても自分の楽器を Gis-Open にしたくなり意を決して改造したわけですが
本当は古いこの楽器を改造すべきだったのです が
Gis・Aのパイプを切断してバネ掛けを付けたり
さらにポストに穴を開けてバネを付けなければならない・・・バネも無い
ということで躊躇しました。

買ったばかりの DN No.17970 はストレートのEメカという仕様だったので
そちらを改造することになったのでした・・・


さて

ちょっと考えたのですが
 出っ張りのパイプを切断してGisカップとGisキーを連結すれば
裏Gisのトーンホルを塞ぐだけで
バネもバネ掛けもGisの開きを決めるストッパーの脚も必要無いことがわかりました
(裏Gisカップも連動するがタンポはストッパーの役目だけ)
ただ
カップとキーの回転運動の中心が異なるので
動きに合わせて連結部をスライドさせる機構を作らなければなりません

ちょっと面白そうではありましたが
結局一般的な方法で改造することにしました


しっかり固定できるようにセッティングを工夫しないと
ろう付けが非常に難しく、いい加減になってしまいました

ポストのバネ穴開けも
一度ドリルが途中で折れてしまい青ざめたのですが
反対側から攻めて無事貫通することができました

仕上がりはヘボですが、何とか無事に終わりました。

最近クローズでもオープンでもどちらでも吹けるようになってしまったのですが
これで用途別に安心して使い分けることができるようになりました。

テーパー・リーマ

テーパー・リーマ加工・・・刃物が切れるとこんなに楽なんだ!
当初参考にしたところで、『・・最終的にすべての点に負荷がかかるので相当の抵抗が掛かる・・・』と記されていたので、『これは仕方ない事なんだ』と諦めて手を豆だらけにして1本加工するのに半日位掛けていました・・・
作業途中で刃を研ぐと改善される事がわかり少しずつ楽になって来たのですが、本日の研ぎで一挙に状況が改善!
なんと2,3分で1本加工出来てしまいました!!
今までの苦労は・・何だったの?

ドリルが折れた!



アフリカンブラックウッドの穴あけ用案内下穴加工中にドリルが折れこんでしまった!
30mm程潜っていて全く抜けない (>.<;)
折角一番良さそうな材料を選んだのに・・・
もったいないから短く切ってピッコロでも作ってみるか・・・^^;
ソノウチ イツニナルカハ ワカラナイ ・・・・・・


 こちらも note に投稿したのでリンクを貼っておきます。 https://note.com/utakuchikoubou/n/n54424a95df5e