歌口工房 Takamura
カップリングご臨終・・・
その後、試しの切削結果がおかしい事と、X軸で変な音がするのが気になりバックラッシュの測定をしてみました。
結果は・・・
X: 0.445
Y: 0.045
Z: 0.005
・・・一桁違う!
これは異常だ! ということで、良く見てみると・・・うっ!
見事にカップリングが破損していました!!
幸い、最初に部品を揃えたときにZ軸は8mmΦで良いのに10mmΦを3個買ってしまい、ちょうど1個予備があり、すぐに交換できました。
これでバックラシュも低減するだろうと期待して測定してみると・・・変わらない・・・??
POMナットにガタでもあるのかな?
また課題になりました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
こちらも note に投稿したのでリンクを貼っておきます。 https://note.com/utakuchikoubou/n/n54424a95df5e
ヘルナルス フルート
昔から名前は耳にしていましたが あまり興味もなく 特に調べようとしたこともありませんでした ネットで調べてみると次のような説明がありました ヘルナルスはオガワ楽器(オガワ楽器製作所)のブランドです。 昭和32年の創業で当時はヘルナルスブランドでトランペットや...
オールドヘインズのご紹介 その2
このヘインズレギュラーモデルの特徴として シンプルながら非常に心地よく指にフィットする 独特のカップ形状が挙げられます そしてこの楽器の足部管は Cis-roller と Dキーも roller 仕様になっています これがまた非常に良い操...
0 件のコメント:
コメントを投稿