屋久杉の頭部管 III

さて
キャップの製作がスムーズに進んだので
頭部管の穴加工に入りました

通常は角材の状態で加工するのですが
杉は柔らかいので円柱でも大丈夫です
それでも非常に神経を使います

無事に貫通しました
終端は少し中心がずれました

リーマーによるテーパー加工も終えました
リーマーを掛けると肉厚の不均衡が目立ちます


 一日置いて外径の加工
両端の割れと広がり防止の工夫をしてみました
センターずれによるブレはありましたが
仕上がりサイズぴったりで吸収できました


次は歌口の加工です

0 件のコメント:

コメントを投稿

 こちらも note に投稿したのでリンクを貼っておきます。 https://note.com/utakuchikoubou/n/n54424a95df5e